[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
又々、たまたま観たT・Vからの情報です
「ネガティブ思考の代表とも言える『後悔』だが、
人間性脳科学研究所の澤口俊之所長は
『後悔しないと脳がおかしくなる。
後悔したほうが脳が活性化される。』
と語る。
後悔すると、
大脳辺縁系から発せられた
感情を抑制する働きを持っている前頭眼窩皮質が、活発になる。
「眼窩前頭皮質」
この前頭眼窩皮質の働きを鍛えられると、
冷静で正しい判断ができやすくなるのだ。」
「たけしのニッポンのミカタ!」
私は前向きであろうとしています
という事は。。。私は基本ネガティブ思考の人で。。。
そんな自分が嫌いでした
そんな私を肯定できる
素晴らしい情報じゃないですか
どちらにしても。。。
「しない後悔」よりは
「行動して後悔する」方が前向きな後悔ですね
ポジティブ、前向きは良い事ですが、
ネガティブに思えるけれど。。。
しっかり後悔する事、凄く悔しがる事、心から悲しむ事も大切
本当の意味で。。。
「失敗は成功の基」に出来る脳力を得られるのです
失敗しても、しっかり後悔しないうちに、
辛い事を簡単に忘れる、逃げるような
単純なポジティブ思考は危険だそうです
同じ失敗を繰り返す人(私)は、しっかり後悔せずに逃げてただけ
しっかり後悔して心を痛める事で、
もう二度と同じ苦しみを感じないで済むように
しっかりした対策を考えられるようになるのでしょうね
更に、他人の「後悔している事の話し」を聞くだけでも
同じように前頭眼窩皮質が、活発になるそうです
<先人の知恵から学ぶ姿勢が大切>
という事も改めて思いました
「諺から学ぶ先人の知恵」
子育てや学習に関しては
先輩ママ(自分の母や姑も)の(失敗談から)学ぶ謙虚な姿勢も大切ですね
今朝の「FORCE CLUB」のミーティングでも、
こんな本が紹介されていました
最初に宇宙から地球を見て「地球は青かった!」と語ったガガーリン。
最後の最後で彼が宇宙飛行士に選抜された理由は「笑顔」が良かったから。
アンジェラ・アキが28歳でデビューするまでの苦労と挫折
それでも武道館でコンサートをするという夢を叶えてしまう
そのための方法を知りました
NHK「心の遺伝子:アンジェラ・アキ」
「Take a chance on you(自分に賭けてみなさい)」
と背中を押してくれた人との出会い
そして目標を長期、中期、短期に分けて考える事
そしてその目標を書いていつも見るところに貼る事
そして今日その目標のためにやる事をはっきりさせて行う事
Force Clubの研修でも良く言われている事ばかりです
でも本当に実現させるには
上記のHOWより、その土台になっている
「夢を叶えたい」という<強い想い>が
夢を叶える一番の力
とアンジェラ・アキの経験からも思えました
どんな逆境でも
<自分の中にある可能性を信じる力>が
「夢を叶えるんだ」という<強い想い>に繋がる
とも思いました
<自分の中にある可能性>=「輝く人」の歌詞に励まされました
私の中にもキラキラと輝く部分があるはず
「輝く人」が居るはず
「Take a chance on you」
自分の可能性を信じる力=自信
が、夢のために「自分にかける力」を与えてくれる
自信を持って、夢を持ち続けよう
<登場人物>
★母⇒mimimama
★長女⇒「角さん」
mimimama:ふぁ~あ
もの凄く眠いんですけど~
角さん:やめて~
車を運転しながら。。。<あくび>ばっかりしてるじゃん
危ないよ~
mimimama:この間観たT.V番組で、何処かの教授が言ってたけど。。。
<あくび>すると、脳の温度が下がって
集中力がアップするんだってよ
(参照:「天才をつくる ガリレオ脳研」)
<あくび>して運転に集中しようとしている母を褒めて欲しいわ
角さん:は~あ
お母さんが意識して<あくび>してる訳じゃないでしょ
「この子の命を守らなくては」
ってお母さんの脳が自己判断して、
お母さんに集中力を与えようと<あくび>をさせてるんでしょ
そんな風に自己判断して反射行動とか出来る
脳の仕組みを作った神様が凄いんだよ
一応、受験生になってしまった大夢。。。
一日1~2時間は家庭学習の時間を取るように言われました
ゲームの時間なら楽勝ですが。。。
小さいうちから、家庭学習の習慣をつけておく事って大切ですね。。。
机に向かうのは難しくても。。。
(音楽を聴いたり大好きな野球について検索したりゲームしたりで)
パソコンの前には毎日向かう大夢です
「厳しく叱ると優しい子に」
「親の言葉で子どもの設計図が描かれる」
「学習は本能」(中学受験について)
「子どもの脳の発達=親子のコミュニケーション」
「学力アップに繋がる【やる気のスイッチ】
「記憶力アップ」
「テスト対策はバッチリ」
「私の子育て論・ブログを書く理由」⇐私の性格も分る
イー・ラーニングとは
フォルスクラブとは
「Force Club」体験談集⇒本当に成績がアップするの
保育士と幼稚園教諭の資格は取ったのですが。。。
今は4人の子どもも全員成人!でも実家に毎月半月くらい滞在して実家の仕事も手伝ってバタバタの毎日です
パソコン学習システムの仕事を始めたおかげで...親子での家庭学習が「子どもの脳の発達」と「感情の安定」のために、そして「自発性を持つ子どもに育てる」ためにも大切と知りブログをはじめました。
現在は資格試験に向けて勉強中!
トトロみたいな旦那様 と色んな才能を持つ4人の子ども達( 長男/就職して独立 長女 次男 次女/女子大生)に囲まれて、皆に突っ込みを入れられるような母ではありますが・・・幸せな私です
現在は「おきてがみ」での訪問はお休みさせて頂いてます。 すみません。
「おきてがみ」は記事に少し
でも興味がある方にクリック
して頂きたいです♪
「おきてがみ」について
分らない方は
「『おきてがみ』について」
上をクリックして説明を
読んで下さい。
★ユーザーフォロー用の無料メルマガの申し込みもこちらから。
「フォルスステーション東京・神奈川・仙台・福島」
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
「コインを貯めてプレゼントをもらおう!!」
★9月度より一旦、コインキャンペーンはお休みになりました。 8月度プレゼント
アプリ制御ボール「スフィロ」5名様
☆TOEICなど資格対策講座も!!
無いサイトですが、お勧めの
無料学習サイトを紹介します
参考記事:「学習ゲーム
無料もあり有料の良さもあり」
★
⇒動画紙芝居・英語音声も!
★クリック!!【TOEIC単語帳】
⇒英単語の学習タイピングゲーム
★【タイピングゲームであそぼ】
⇒遊びでキーボードに慣れる
★【NHK講座・ベーシック10】
⇒中学英国数を楽しく復習
★【Starfall】⇒発音学習サイト
★【マルチ翻訳】⇒色々な言語
★【Enchanting sky】無料
⇒「百人一首ゲーム」など
★無料ゲームで学ぶ【まなラボ】
⇒「錯覚ゲーム」が面白い
★学研の【サイエンスキッズ】
⇒「自由研究」の参考にも!!
★【♪うごく絵本♪ニコニコ村♪】
⇒「日本地図パズル」など
★【かんたんネット】総合リンク
⇒「世界地図ゲーム」など
★戦う学習【まなげーランド】
⇒「戦う百マス計算ゲーム」など
center>
<カテゴリー>
楽しく勉強
勉強法
学習法
効果的学習法
試験対策
受験
受験対策
テスト対策
効果的暗記
暗記の仕方
学習教材
ネット学習
家庭学習
脳の活性
学習ゲーム
無料キャンペーン
お得情報
心を育てる
教育費の節約
親子関係
PTA
子どもの未来
夢の実現
脳力開発
資格取得
「Force Club」学習システムとは