<一生勉強、楽しく勉強>☆彡☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は異業種交流会に参加するために新宿まで行きました




快速急行に乗り換えドア付近に立つと。。。
電車のドアの引き込み口の部分にカゲロウが入り込んで

明るいガラス窓方向にぶつかりながらも出られずに飛び回るのが見えました

カゲロウが虚しく飛び回るのを見ながら。。。
同じ状況に追い込まれたハチ


ハチ


窓の上の方には天窓があり、そこに行けば直ぐ出られるのに

その部屋の主人は
箒(ほうき)



ハチ


導きには従わず。。。次の日には死んでしまっていた


そして、自分達も人生の中で
自分が出口と思い込んでいる窓がしっかり閉まっていて。。。
冷静になれば光が入る場所とは違う方向に出口がある事に気付けるのに

成長も進歩も無い苦労ばかりしている事があるかも

でも自分が学び成長して全体や将来まで見通せる
目


真実の出口には辿りつけないんですよね

その成長をさせてくれるのは。。。

「人生は学校である。
そこでは幸福より不幸の方が良い教師である。」
<フリーチェ>
人生の中の辛い時期、経験の中で更に追い討ちをかける苦難、苦言は

うっとうしく、辛く感じるけれど出口に導いてくれる箒ですね

苦難の中の苦難、苦言は自分を導く一番のアドバイザー

「今の現状から脱したい

と必死になると光がある方、
良い状況になる方に向かうのが本能だとは思います

でも冷静に客観的に全体を見れる人の
耳の痛いアドバイスにも耳を傾け無いと。。。

しっかり閉まっている出口に気付かず、
必死になればなるほど自分を追い詰めて。。。
更に追い討ちをかけるような事(箒)が



大切なもの、命さえも失う事にもなりかねないのです

最近のパク・ヨンハの自殺


私はぺ・ヨンジュンよりもパク・ヨンハのファンでした

追い討ちをかけるような事(箒)も



耳の痛いアドバイスも受け入れる事で
逆に出口に導いてくれるかもしれないのだから
必ずある出口を見つけて欲しかった

誰でも、人生の中で迷い、苦しむ時期があると思います。
でも。。。
出口は光が来る方向でなく、
遠回りに見えても影になっている方向にあるかも



追い討ちをかけるように見える苦難が
実は出口に導いてくれているかも



いつも訪問、応援ありがとうございます





★子育てスタイルのランキングに参加中♪
★にほんブログ村 子だくさん ランキングにも参加中♪
♪よろしければクリックしてくださいね♪
我が家の長男は大学に入ってから復習に使えて助かってる高校生用コンテンツ
学年を戻って学習できる!?家族5人で使い放題のシステム!?
コメント» 無題
分かりやすい例え話ですね
目の前の光ばかり追い続けることは、
私も当てはまるのかも知れません
目の前の光ばかり追い続けることは、
私も当てはまるのかも知れません
» FREUDEさんへ
いつもコメントありがとうございます
目の前の光を見失わず、夢を持ち続けるのも大切ですよね
盲目的にならず、冷静に見れるか?が大事かな?と。。。思います

目の前の光を見失わず、夢を持ち続けるのも大切ですよね

盲目的にならず、冷静に見れるか?が大事かな?と。。。思います

PR
この記事にコメントする
» こんばんは
出口が最初から分かっていたらつまらないですね。
分からない出口に向かっていくから
色々な経験が出来る。
でも、人間慌てると出口を見失う。
そこがやっかいだけど見失っても冷静でいられるようになりたいですね。
分からない出口に向かっていくから
色々な経験が出来る。
でも、人間慌てると出口を見失う。
そこがやっかいだけど見失っても冷静でいられるようになりたいですね。
» いつママさんへ
コメントありがとうございます
色々あるから人生、学ぶし面白い。。。って事ですね

色々あるから人生、学ぶし面白い。。。って事ですね

» FREUDEさんへ
いつもコメントありがとうございます
目の前の光を見失わず、夢を持ち続けるのも大切ですよね
盲目的にならず、冷静に見れるか?が大事かな?と。。。思います

目の前の光を見失わず、夢を持ち続けるのも大切ですよね

盲目的にならず、冷静に見れるか?が大事かな?と。。。思います

» 無題
こんにちは! 訪問&コメント、ありがとうございました(*^_^*)
パク・ヨンハさんの件は大変ショックで、また残念でしたね…まだ32才だったとか。まだまだ人生の半分にもきていないというのに…
『タフ』という言葉には、「柔軟さ」とか「しなやか」という意味もあるんじゃないかと思っています。
どんな時でも折れない心。そのためには、まず自分自身がシッカリとしていなくてはいけないし、常に心に余裕を持っていなくてはいけないんだと思います。
そして、どうしようもなく心が追い込まれてしまった時、助けてくれる仲間が傍に居て導いてくれる人が傍に居てくれる…そんな人になっていなければいけないと思っています。
社会はそんなに甘くはありません。他人に優しく出来ない人を他人は優しく見守ってくれるはずはないんです。
仲間のために周りの人のためにどう考えどうするか…
『タフ』には「独りよがりな強さ」というイメージがあるけど、実は個の集まりである仲間・社会の問題であるようにも思えます。
キャラクターの愛称を子どもたちに公募しようかと思ってます。
せっかく友人に創ってもらったものですから、とことん利用(言葉は悪いですが…)しようと…^^;
パク・ヨンハさんの件は大変ショックで、また残念でしたね…まだ32才だったとか。まだまだ人生の半分にもきていないというのに…
『タフ』という言葉には、「柔軟さ」とか「しなやか」という意味もあるんじゃないかと思っています。
どんな時でも折れない心。そのためには、まず自分自身がシッカリとしていなくてはいけないし、常に心に余裕を持っていなくてはいけないんだと思います。
そして、どうしようもなく心が追い込まれてしまった時、助けてくれる仲間が傍に居て導いてくれる人が傍に居てくれる…そんな人になっていなければいけないと思っています。
社会はそんなに甘くはありません。他人に優しく出来ない人を他人は優しく見守ってくれるはずはないんです。
仲間のために周りの人のためにどう考えどうするか…
『タフ』には「独りよがりな強さ」というイメージがあるけど、実は個の集まりである仲間・社会の問題であるようにも思えます。
キャラクターの愛称を子どもたちに公募しようかと思ってます。
せっかく友人に創ってもらったものですから、とことん利用(言葉は悪いですが…)しようと…^^;
» まっちゃんさんへ
コメントありがとうございます
「タフ」って確かに「強さ」のイメージですが、柔軟性、社会性が無いと「タフ」に社会を渡っていけないですね
まっちゃんさんの周りには、まっちゃんさんの熱い想いが広がっていって。。。一緒に動いて下さる人が沢山いて、子ども達を支え合う力「タフ」も広がって、強まっていってる事を感じます
日本の子ども達が皆、「タフ」になって人生の壁があっても諦めずに出口を見つけられるようになって欲しいですね
ブログ仲間でも地域を越えて想いを広げていきましょう

「タフ」って確かに「強さ」のイメージですが、柔軟性、社会性が無いと「タフ」に社会を渡っていけないですね

まっちゃんさんの周りには、まっちゃんさんの熱い想いが広がっていって。。。一緒に動いて下さる人が沢山いて、子ども達を支え合う力「タフ」も広がって、強まっていってる事を感じます

日本の子ども達が皆、「タフ」になって人生の壁があっても諦めずに出口を見つけられるようになって欲しいですね

ブログ仲間でも地域を越えて想いを広げていきましょう

» 無題
mimimamaさん
こんにちは。
いつもありがとうございます。
『苦言』『良薬は口に苦し・・』ですね。
やはり素直な気持ちで受け入れる事が出来れば人は成長しますね。空手でも素直な子は圧倒的に早く伸びますね。
また『苦言』を言ってくれる人を大切にしなければいけませんよね。『苦言』を言う自体、大変勇気のいることですから・・・。(^_^)
こんにちは。
いつもありがとうございます。
『苦言』『良薬は口に苦し・・』ですね。
やはり素直な気持ちで受け入れる事が出来れば人は成長しますね。空手でも素直な子は圧倒的に早く伸びますね。
また『苦言』を言ってくれる人を大切にしなければいけませんよね。『苦言』を言う自体、大変勇気のいることですから・・・。(^_^)
» 大重さんへ
「素直」。。。成長のためには大切な資質ですね
しかも憎まれても「苦言」が言えるのは、本当にその人を大切に思っている人だけ。。。と気づいて欲しいです。。。家の子ども達にも。。。

しかも憎まれても「苦言」が言えるのは、本当にその人を大切に思っている人だけ。。。と気づいて欲しいです。。。家の子ども達にも。。。

ミ☆ お勧め記事 ☆ミ












よろしくお願いします(^^)
HN:
★みみmama★
性別:
女性
職業:
お母さん業、アルバイトしながら実家の不動産業も手伝っている
趣味:
恋愛ドラマ、音楽(米津玄師、菅田将暉、君ノトナリ)
自己紹介:
★小さな頃から教師になるのが夢でした。
保育士と幼稚園教諭の資格は取ったのですが。。。
今は4人の子どもも全員成人!でも実家に毎月半月くらい滞在して実家の仕事も手伝ってバタバタの毎日です
パソコン学習システムの仕事を始めたおかげで...親子での家庭学習が「子どもの脳の発達」と「感情の安定」のために、そして「自発性を持つ子どもに育てる」ためにも大切と知りブログをはじめました。
現在は資格試験に向けて勉強中!
トトロみたいな旦那様
と色んな才能を持つ4人の子ども達(
長男/就職して独立
長女
次男
次女/女子大生)に囲まれて、皆に突っ込みを入れられるような母ではありますが・・・幸せな私です
保育士と幼稚園教諭の資格は取ったのですが。。。
今は4人の子どもも全員成人!でも実家に毎月半月くらい滞在して実家の仕事も手伝ってバタバタの毎日です



現在は資格試験に向けて勉強中!
トトロみたいな旦那様






訪問ありがとうございます!!
「おきてがみ 」(置き手紙)はクリック1つで手軽にあなたの訪問をブログオーナーに伝えるブログパーツです♪
現在は「おきてがみ」での訪問はお休みさせて頂いてます。 すみません。
「おきてがみ」は記事に少し
でも興味がある方にクリック
して頂きたいです♪
「おきてがみ」について
分らない方は
「『おきてがみ』について」
上をクリックして説明を
読んで下さい。
現在は「おきてがみ」での訪問はお休みさせて頂いてます。 すみません。
「おきてがみ」は記事に少し
でも興味がある方にクリック
して頂きたいです♪
「おきてがみ」について
分らない方は

上をクリックして説明を
読んで下さい。
テーマごと見てみて下さい!
お問い合わせは(^^♪こちら
★「フォルスクラブ」についての問い合わせや個人的なメッセージはここから受け付けています。
★ユーザーフォロー用の無料メルマガの申し込みもこちらから。
「フォルスステーション東京・神奈川・仙台・福島」
★ユーザーフォロー用の無料メルマガの申し込みもこちらから。
Powered by NINJA TOOLS
「フォルスステーション東京・神奈川・仙台・福島」
コメントありがとうございます!
★記事内容に関するコメントのみ公開しています。
★記事に関係ない内容の場合は上のメールフォームからメッセージを送って下さい。
カレンダー☆
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事♪
(07/17)
(07/12)
(07/10)
(07/03)
(06/19)
(08/07)
(05/06)
(01/29)
(01/17)
(09/28)
最古記事♪♪
(04/11)
(04/11)
(04/12)
(04/13)
(04/14)
(04/14)
(04/14)
(04/17)
(04/18)
(04/22)
家庭学習を応援(^^)/
<フォルスクラブ>
「コインを貯めてプレゼントをもらおう!!」
★9月度より一旦、コインキャンペーンはお休みになりました。
8月度プレゼント
アプリ制御ボール「スフィロ」5名様
☆TOEICなど資格対策講座も!!

★9月度より一旦、コインキャンペーンはお休みになりました。
アプリ制御ボール「スフィロ」5名様

☆TOEICなど資格対策講座も!!

☆無料学習サイト紹介☆

無いサイトですが、お勧めの
無料学習サイトを紹介します

無料もあり有料の良さもあり」
★

⇒動画紙芝居・英語音声も!
★クリック!!【TOEIC単語帳】
⇒英単語の学習タイピングゲーム
★【タイピングゲームであそぼ】
⇒遊びでキーボードに慣れる
★【NHK講座・ベーシック10】
⇒中学英国数を楽しく復習
★【Starfall】⇒発音学習サイト
★【マルチ翻訳】⇒色々な言語
★【Enchanting sky】無料
⇒「百人一首ゲーム」など
★無料ゲームで学ぶ【まなラボ】
⇒「錯覚ゲーム」が面白い
★学研の【サイエンスキッズ】
⇒「自由研究」の参考にも!!
★【♪うごく絵本♪ニコニコ村♪】
⇒「日本地図パズル」など
★【かんたんネット】総合リンク
⇒「世界地図ゲーム」など
★戦う学習【まなげーランド】
⇒「戦う百マス計算ゲーム」など
★お勧め・リンク★
未来に繋がっていく今!!
center>
訪問ありがとうございます。
最新トラックバック
フォルスクラブ(Force Club)
<カテゴリー>
楽しく勉強
勉強法
学習法
効果的学習法
試験対策
受験
受験対策
テスト対策
効果的暗記
暗記の仕方
学習教材
ネット学習
家庭学習
脳の活性
学習ゲーム
無料キャンペーン
お得情報
心を育てる
教育費の節約
親子関係
PTA
子どもの未来
夢の実現
脳力開発
資格取得