<一生勉強、楽しく勉強>☆彡☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「1960年代にスタンフォード大学の教授が行った実験と追跡調査」
先週、ある雑誌の記事を読み、反省させられました

自制心・忍耐力を身に付けていれば、目標も夢だって実現できるのです

楽な方に流されたり諦めない限り、
いつかは夢を叶えられるはずですから



子どもの時から、少しづつでも<我慢すること>の訓練が必要です


皆さんには当たり前の情報でしたか。。。

私も「忍耐や自制心が大切な特質だ」と思ってはいたけれど。。。
改めて痛感させられる実験と追跡調査の記事でした





記事を簡単に要約すると。。。
「スタンフォード大学の教授が4歳の子どもの自制心を試す簡単な実験をした。
子ども達の前に大きなマシュマロを置いて、
『直ぐ食べても良いが、15分我慢できれば、2つ食べれる。』
と伝えて、マジックミラー越しに観察する。



月日が流れ、実験に参加した子ども達の追跡調査をすると。。。


人生で苦労し、



積極性と意欲がもっと盛んで、
成績や収入も良く、より健全な人間関係を築いていた。」
「子どもとマシュマロを使って始まった実験は、
画期的な研究に発展して
我慢や忍耐する能力が
人生での成功を予測する重要な性格、特性であることを
明らかにしたのです。」
と記事ではまとめています。
子どもの欲求を全て満たしてあげる事は



必然的に我慢させる訓練は出来ているかもしれないです

でも私にとって反省すべきは。。。
子どもが苦しみ、悩んでいると。。。

私が考えて答えを与え、先周りして助け舟を出してしまう事が多いこと

子どもに忍耐を学ばせるには
親にも忍耐が必要ですね

子どもが苦しむ時に。。。
子ども自身で考え、答えを出したり、
上手く切り抜ける力を身につけるまで
見守るには、親にも強い強い忍耐力が必要なんです。
忍耐できる強い愛を持つ親が
子どもの
自制心、忍耐力、問題解決能力を
育てられるのですよね。
つまり、親の忍耐力・自制心の強さと
子どもの忍耐力・自制心が強くなれる可能性は
比例しているということになるのかな~
子どもの幸せのためにも私自身が自制心を強める訓練するぞ~
この夏までにダイエットするぞ~
(もう夏
間に合わない
)
子どもの
自制心、忍耐力、問題解決能力を
育てられるのですよね。
つまり、親の忍耐力・自制心の強さと
子どもの忍耐力・自制心が強くなれる可能性は
比例しているということになるのかな~

子どもの幸せのためにも私自身が自制心を強める訓練するぞ~

この夏までにダイエットするぞ~

(もう夏



いつも訪問、応援ありがとうございます



» 無題
耐えた方がいいことを教える大人と、
耐える必要なんてない、とささやく大人が
存在するような気がします
お子さんは愛情を以って育ててあげたいですね
耐える必要なんてない、とささやく大人が
存在するような気がします
お子さんは愛情を以って育ててあげたいですね
» コメントありがとうございます^^
色々な状況、子どもの特質によっても、何処まで耐えさせるか?は見極めないと追い詰めてしまう事にもなるかもしれないし。。。深い深い愛情を持って、見極めたり、辛抱させたりしなければなりませんね
私にもマダマダ難しい判断です

私にもマダマダ難しい判断です

PR
この記事にコメントする
» コメントありがとうございます^^
色々な状況、子どもの特質によっても、何処まで耐えさせるか?は見極めないと追い詰めてしまう事にもなるかもしれないし。。。深い深い愛情を持って、見極めたり、辛抱させたりしなければなりませんね
私にもマダマダ難しい判断です

私にもマダマダ難しい判断です

» Re:我慢
確かに、子どもの持って生まれた凸凹があったり、個性それぞれですから、兄弟でも画一的に我慢を強いる事は出来ないですね
親の愛を持っての見極めが大切ですね

親の愛を持っての見極めが大切ですね

ミ☆ お勧め記事 ☆ミ












よろしくお願いします(^^)
HN:
★みみmama★
性別:
女性
職業:
お母さん業、アルバイトしながら実家の不動産業も手伝っている
趣味:
恋愛ドラマ、音楽(米津玄師、菅田将暉、君ノトナリ)
自己紹介:
★小さな頃から教師になるのが夢でした。
保育士と幼稚園教諭の資格は取ったのですが。。。
今は4人の子どもも全員成人!でも実家に毎月半月くらい滞在して実家の仕事も手伝ってバタバタの毎日です
パソコン学習システムの仕事を始めたおかげで...親子での家庭学習が「子どもの脳の発達」と「感情の安定」のために、そして「自発性を持つ子どもに育てる」ためにも大切と知りブログをはじめました。
現在は資格試験に向けて勉強中!
トトロみたいな旦那様
と色んな才能を持つ4人の子ども達(
長男/就職して独立
長女
次男
次女/女子大生)に囲まれて、皆に突っ込みを入れられるような母ではありますが・・・幸せな私です
保育士と幼稚園教諭の資格は取ったのですが。。。
今は4人の子どもも全員成人!でも実家に毎月半月くらい滞在して実家の仕事も手伝ってバタバタの毎日です



現在は資格試験に向けて勉強中!
トトロみたいな旦那様






訪問ありがとうございます!!
「おきてがみ 」(置き手紙)はクリック1つで手軽にあなたの訪問をブログオーナーに伝えるブログパーツです♪
現在は「おきてがみ」での訪問はお休みさせて頂いてます。 すみません。
「おきてがみ」は記事に少し
でも興味がある方にクリック
して頂きたいです♪
「おきてがみ」について
分らない方は
「『おきてがみ』について」
上をクリックして説明を
読んで下さい。
現在は「おきてがみ」での訪問はお休みさせて頂いてます。 すみません。
「おきてがみ」は記事に少し
でも興味がある方にクリック
して頂きたいです♪
「おきてがみ」について
分らない方は

上をクリックして説明を
読んで下さい。
テーマごと見てみて下さい!
お問い合わせは(^^♪こちら
★「フォルスクラブ」についての問い合わせや個人的なメッセージはここから受け付けています。
★ユーザーフォロー用の無料メルマガの申し込みもこちらから。
「フォルスステーション東京・神奈川・仙台・福島」
★ユーザーフォロー用の無料メルマガの申し込みもこちらから。
Powered by NINJA TOOLS
「フォルスステーション東京・神奈川・仙台・福島」
コメントありがとうございます!
★記事内容に関するコメントのみ公開しています。
★記事に関係ない内容の場合は上のメールフォームからメッセージを送って下さい。
カレンダー☆
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事♪
(07/17)
(07/12)
(07/10)
(07/03)
(06/19)
(08/07)
(05/06)
(01/29)
(01/17)
(09/28)
最古記事♪♪
(04/11)
(04/11)
(04/12)
(04/13)
(04/14)
(04/14)
(04/14)
(04/17)
(04/18)
(04/22)
家庭学習を応援(^^)/
<フォルスクラブ>
「コインを貯めてプレゼントをもらおう!!」
★9月度より一旦、コインキャンペーンはお休みになりました。
8月度プレゼント
アプリ制御ボール「スフィロ」5名様
☆TOEICなど資格対策講座も!!

★9月度より一旦、コインキャンペーンはお休みになりました。
アプリ制御ボール「スフィロ」5名様

☆TOEICなど資格対策講座も!!

☆無料学習サイト紹介☆

無いサイトですが、お勧めの
無料学習サイトを紹介します

無料もあり有料の良さもあり」
★

⇒動画紙芝居・英語音声も!
★クリック!!【TOEIC単語帳】
⇒英単語の学習タイピングゲーム
★【タイピングゲームであそぼ】
⇒遊びでキーボードに慣れる
★【NHK講座・ベーシック10】
⇒中学英国数を楽しく復習
★【Starfall】⇒発音学習サイト
★【マルチ翻訳】⇒色々な言語
★【Enchanting sky】無料
⇒「百人一首ゲーム」など
★無料ゲームで学ぶ【まなラボ】
⇒「錯覚ゲーム」が面白い
★学研の【サイエンスキッズ】
⇒「自由研究」の参考にも!!
★【♪うごく絵本♪ニコニコ村♪】
⇒「日本地図パズル」など
★【かんたんネット】総合リンク
⇒「世界地図ゲーム」など
★戦う学習【まなげーランド】
⇒「戦う百マス計算ゲーム」など
★お勧め・リンク★
未来に繋がっていく今!!
center>
訪問ありがとうございます。
最新トラックバック
フォルスクラブ(Force Club)
<カテゴリー>
楽しく勉強
勉強法
学習法
効果的学習法
試験対策
受験
受験対策
テスト対策
効果的暗記
暗記の仕方
学習教材
ネット学習
家庭学習
脳の活性
学習ゲーム
無料キャンペーン
お得情報
心を育てる
教育費の節約
親子関係
PTA
子どもの未来
夢の実現
脳力開発
資格取得