<一生勉強、楽しく勉強>☆彡☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「脳の中には幸せ度の目盛りがある」
前回の記事で紹介した《脳にいいことだけをやりなさい!》
という本の中に書かれてました。
「ポジティブ心理学」より
「どんな時でも幸せだと言える楽観的な人もいれば
どう努力しても幸せを感じられない悲観的な人もいるものですが
この不思議な違いをもたらすものが、
この個人の幸せ度です」
「研究によれば、人生に何が起ころうと、
人は《一定の幸せ度》を維持しようとします。
。。。幸せ度は意識的に変えようとしなければ
いつまでも同じ値に留まります。」
宝くじに当たって幸せ度を上げても1年後には
元の幸せ度に。。。
事故に遭って下半身麻痺になって悲嘆に暮れた人も
一年経つうちに次第に足が動かなくなる前の
幸せ度に上昇したのです。
さて。。。
受験生のはずなんだけど。。。
大夢があまりにも勉強していないので
ブログに書いてきた蜂の話とか
将来のイメージを持つ話とかしました
でも
やっぱり勉強するやる気スイッチは入らない
それで。。。
「大夢にとって『幸せ』って何」
って質問をしました
それから。。。
夢やりたい事のリストを一緒に書きました
彼の夢は「〇〇を買う事」が多かったです
まだ、将来のイメージが持てて無いんですよね~
だから今やるべき事にも気付けて無い訳です
「《幸せ度》を左右するのは50%が後天的な要素であるらしい。。。
人生のかなりの部分を経験によって変えられる。。。
『財産』『夫婦関係』『仕事』といった
環境要因は、《幸せ度》にたった10%しか影響を与えず、
あとの40%は習慣的な考え方や気持ち、
使う言葉や行動によって決まると
いうことがわかってきました。
つまりこの40%を変え、高めていくことによって、
脳が生み出す《幸せ度》をコントールすることができるのです
。。。
たとえ恵まれた環境に生まれなかったとしても
あとからその設定値を変えれば
どんどん幸せになれるのです」
PR
今日は異業種交流会に参加するために新宿まで行きました
快速急行に乗り換えドア付近に立つと。。。
電車のドアの引き込み口の部分にカゲロウが入り込んで
明るいガラス窓方向にぶつかりながらも出られずに飛び回るのが見えました
カゲロウが虚しく飛び回るのを見ながら。。。
同じ状況に追い込まれたハチについてのある話しを思い出しました
ハチは光が来る窓が出口と思い込んで、ぶつかりながら必死で飛び回る
窓の上の方には天窓があり、そこに行けば直ぐ出られるのに
その部屋の主人は
箒(ほうき)を使って出られるように導こうとするが
ハチは攻撃されていると思ってしまうようで
導きには従わず。。。次の日には死んでしまっていたという話です
そして、自分達も人生の中で
自分が出口と思い込んでいる窓がしっかり閉まっていて。。。
冷静になれば光が入る場所とは違う方向に出口がある事に気付けるのに
成長も進歩も無い苦労ばかりしている事があるかも
でも自分が学び成長して全体や将来まで見通せる
目心が持てるようにならなければ、
真実の出口には辿りつけないんですよね
その成長をさせてくれるのは。。。
「人生は学校である。
そこでは幸福より不幸の方が良い教師である。」
<フリーチェ>
人生の中の辛い時期、経験の中で更に追い討ちをかける苦難、苦言は
うっとうしく、辛く感じるけれど出口に導いてくれる箒ですね
苦難の中の苦難、苦言は自分を導く一番のアドバイザー
侍ニッポン勝ちましたね~
選手達の日ごろの練習やチームの一体感が
自分達より格上のデンマークに
「勝てる」イメージを
一人一人が持続して持てたのでしょうね
「夢に向かって努力して、
いろんな壁を乗り越えてほしい」
「自分も夢を追いかけてる段階、自分も皆と変わらない立場」
「僕らがこれからの日本を背負っていくぐらいの気持ちで
一緒に頑張っていけたらと思っている。」
「本田選手、母校で《夢》について語る」
「ザ・シークレット」公式サイト
私は本やDVDで知った法則
ところが、
自分の実体験から
「夢や目標を実現する方法」を学んで来られた方が居たんです
私が出会った時には
公立小学校の校長先生をされていた
『H先生』から直接聞いた話です
聞いた時に私は鳥肌でした
『H先生』の父親は不安定な収入の職業だったようです
なかなか芽の出ない夢を追いかけてるような父親だったようで。。。
高校進学さえ「自分の家庭では難しいかも」
と思っていたそうです
それでも『H少年』は勉強が大好きで
大学までも行きたい気持ちがありました
彼は「行きたい気持ち」
では無くて
「行く事が出来る」
というイメージを持っていたのです
置かれた環境からは、大学まで行くなんて
客観的に見ても無理な経済状況
自分の置かれた運命を嘆いて父親をのろい
人生を悲観的に考え
マイナス思考の人生を歩む事になっても
おかしくない生い立ち
でも『H少年』は前向きでした
小さな頃から絵を描く事が大好きで
自分のやりたい事を絵に描きながら
まるで実現していく過程を実感しているような
ワクワクした気持ちになりながら絵を仕上げ
そして疑いの無い子どもは
当たり前のように実現してしまっていたそうです
だから傍からみたら「無理」と思える環境にいるのに
『H少年』本人は自分のこれまでの実体験から
「自分の思いは、叶えられる」
と疑わず、いつも前向きでいたそうです
(この後の具体的な『H先生』の経験は続きへ)
そして彼は教師になり、校長になって
子ども達に必ず語る言葉があります
「夢を持ちなさい」
彼は「結婚5年目には家を建てる」という目標
その他の目標も難しい状況の中でも
色々な良い状況を引き寄せながら叶えて来ました
いつも具体的にイメージして
具体的に計画を立てて
実行していく過程の中でワクワクした気持ちを持っていると
実現のために、必要な物事が、向こうからやってくる
と言っていました
『H先生』が定年退職された頃に
私はフォルスクラブの仕事を始めていて
自分の「夢」について話し合う機会がありました
彼には未だ夢があるそうで。。。
保育園にも入れない子どもが沢山いる現状を知り
幼児教育が出来る良い環境を提供したい
「幼稚園を経営したい」との夢
でも、そんな資金は今は無い。。。
ただ彼は今までの経験から
「必ず、
向こうから自分の夢を
叶えるための出会いがある
と信じているんです」
と言っていました。
それから1年、久しぶりに現状を聞いたら。。。
幼稚園の園長先生になっていました
今は雇われの園長だけれど
幼稚園の全般を任されているので
「毎日が本当に楽しい」
との事
今も彼は自分の夢を叶える過程をワクワクしながら
楽しんでいるのです
彼は「ザ・ シークレット」も「引き寄せの法則」も読んだ事も無いし
聞いた事も無いそうです。
彼は子どもの頃から自分の夢を
イメージする事を実現してきた経験
そして自由にやらせてくれて、
褒めてくれる母親のおかげで
この法則を自然に知り、実践してきてしまったのです
イメージ力の土台は
成功体験からくる自信
私は『H先生』の経験や
侍ジャパンの試合での成長を観て、そう思いました
子どものやりたい気持ちを大切にしてあげて
成功する経験をさせてあげる
失敗する事もあるかもしれないけれど
失敗を怒ったり、責めたりしないで
次の成功へ繋がるように応援してあげる
諦めない限り失敗では無いのだから
それが親に出来る大切な仕事だな~
目標や夢を実現させるために必要な力の一つが
イメージ力です
このイメージ力で、大変な生い立ちから、夢を全て実現してきた方が
私の身近にいらっしゃり、その経験を聞いた時には鳥肌でした
この方の経験は次回の記事で紹介します
我家でイメージ力が1番あるのは長女の角さん
絵を書く事はイメージ力を育てますが。。。
左利きだと右脳を使っているので、更にイメージ力が鍛えられているのかも
角さんは、箸やスプーンなどを持つ利き手だけは左手なんですよ
その角さん、お勧めのサイト。。。
(ちょっと噂になっているようですね)
卵かけご飯が
かっこよく作るイメージが持てる味の素の公式サイトです
「NEO TAMAGO KAKE GOHAN β」
(ここに入れば自分流の卵かけご飯が作れます)
単なる卵かけご飯が
見せ方でこんなに、かっこよいご馳走のイメージにできちゃうんだから
イメージの持ち方大事
我家の定番、豪華な朝食です
イメージ力です
このイメージ力で、大変な生い立ちから、夢を全て実現してきた方が
私の身近にいらっしゃり、その経験を聞いた時には鳥肌でした
この方の経験は次回の記事で紹介します
我家でイメージ力が1番あるのは長女の角さん
絵を書く事はイメージ力を育てますが。。。
左利きだと右脳を使っているので、更にイメージ力が鍛えられているのかも
角さんは、箸やスプーンなどを持つ利き手だけは左手なんですよ
その角さん、お勧めのサイト。。。
(ちょっと噂になっているようですね)
卵かけご飯が
かっこよく作るイメージが持てる味の素の公式サイトです
「NEO TAMAGO KAKE GOHAN β」
(ここに入れば自分流の卵かけご飯が作れます)
単なる卵かけご飯が
見せ方でこんなに、かっこよいご馳走のイメージにできちゃうんだから
イメージの持ち方大事
我家の定番、豪華な朝食です
ミ☆ お勧め記事 ☆ミ
「愛が脳を育てる」
「厳しく叱ると優しい子に」
「親の言葉で子どもの設計図が描かれる」
「学習は本能」(中学受験について)
「子どもの脳の発達=親子のコミュニケーション」
「学力アップに繋がる【やる気のスイッチ】
「記憶力アップ」
「テスト対策はバッチリ」
「私の子育て論・ブログを書く理由」⇐私の性格も分る
イー・ラーニングとは
フォルスクラブとは
「Force Club」体験談集⇒本当に成績がアップするの
「厳しく叱ると優しい子に」
「親の言葉で子どもの設計図が描かれる」
「学習は本能」(中学受験について)
「子どもの脳の発達=親子のコミュニケーション」
「学力アップに繋がる【やる気のスイッチ】
「記憶力アップ」
「テスト対策はバッチリ」
「私の子育て論・ブログを書く理由」⇐私の性格も分る
イー・ラーニングとは
フォルスクラブとは
「Force Club」体験談集⇒本当に成績がアップするの
よろしくお願いします(^^)
HN:
★みみmama★
性別:
女性
職業:
お母さん業、アルバイトしながら実家の不動産業も手伝っている
趣味:
恋愛ドラマ、音楽(米津玄師、菅田将暉、君ノトナリ)
自己紹介:
★小さな頃から教師になるのが夢でした。
保育士と幼稚園教諭の資格は取ったのですが。。。
今は4人の子どもも全員成人!でも実家に毎月半月くらい滞在して実家の仕事も手伝ってバタバタの毎日です
パソコン学習システムの仕事を始めたおかげで...親子での家庭学習が「子どもの脳の発達」と「感情の安定」のために、そして「自発性を持つ子どもに育てる」ためにも大切と知りブログをはじめました。
現在は資格試験に向けて勉強中!
トトロみたいな旦那様 と色んな才能を持つ4人の子ども達( 長男/就職して独立 長女 次男 次女/女子大生)に囲まれて、皆に突っ込みを入れられるような母ではありますが・・・幸せな私です
保育士と幼稚園教諭の資格は取ったのですが。。。
今は4人の子どもも全員成人!でも実家に毎月半月くらい滞在して実家の仕事も手伝ってバタバタの毎日です
パソコン学習システムの仕事を始めたおかげで...親子での家庭学習が「子どもの脳の発達」と「感情の安定」のために、そして「自発性を持つ子どもに育てる」ためにも大切と知りブログをはじめました。
現在は資格試験に向けて勉強中!
トトロみたいな旦那様 と色んな才能を持つ4人の子ども達( 長男/就職して独立 長女 次男 次女/女子大生)に囲まれて、皆に突っ込みを入れられるような母ではありますが・・・幸せな私です
訪問ありがとうございます!!
「おきてがみ 」(置き手紙)はクリック1つで手軽にあなたの訪問をブログオーナーに伝えるブログパーツです♪
現在は「おきてがみ」での訪問はお休みさせて頂いてます。 すみません。
「おきてがみ」は記事に少し
でも興味がある方にクリック
して頂きたいです♪
「おきてがみ」について
分らない方は
「『おきてがみ』について」
上をクリックして説明を
読んで下さい。
現在は「おきてがみ」での訪問はお休みさせて頂いてます。 すみません。
「おきてがみ」は記事に少し
でも興味がある方にクリック
して頂きたいです♪
「おきてがみ」について
分らない方は
「『おきてがみ』について」
上をクリックして説明を
読んで下さい。
テーマごと見てみて下さい!
お問い合わせは(^^♪こちら
★「フォルスクラブ」についての問い合わせや個人的なメッセージはここから受け付けています。
★ユーザーフォロー用の無料メルマガの申し込みもこちらから。
「フォルスステーション東京・神奈川・仙台・福島」
★ユーザーフォロー用の無料メルマガの申し込みもこちらから。
Powered by NINJA TOOLS
「フォルスステーション東京・神奈川・仙台・福島」
コメントありがとうございます!
★記事内容に関するコメントのみ公開しています。
★記事に関係ない内容の場合は上のメールフォームからメッセージを送って下さい。
カレンダー☆
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事♪
(07/17)
(07/12)
(07/10)
(07/03)
(06/19)
(08/07)
(05/06)
(01/29)
(01/17)
(09/28)
最古記事♪♪
(04/11)
(04/11)
(04/12)
(04/13)
(04/14)
(04/14)
(04/14)
(04/17)
(04/18)
(04/22)
家庭学習を応援(^^)/
<フォルスクラブ>
「コインを貯めてプレゼントをもらおう!!」
★9月度より一旦、コインキャンペーンはお休みになりました。 8月度プレゼント
アプリ制御ボール「スフィロ」5名様
☆TOEICなど資格対策講座も!!
「コインを貯めてプレゼントをもらおう!!」
★9月度より一旦、コインキャンペーンはお休みになりました。 8月度プレゼント
アプリ制御ボール「スフィロ」5名様
☆TOEICなど資格対策講座も!!
☆無料学習サイト紹介☆
「Force Club」とは関係
無いサイトですが、お勧めの
無料学習サイトを紹介します
参考記事:「学習ゲーム
無料もあり有料の良さもあり」
★
⇒動画紙芝居・英語音声も!
★クリック!!【TOEIC単語帳】
★スペル対策ゲーム【iVoca】
⇒英単語の学習タイピングゲーム
★【タイピングゲームであそぼ】
⇒遊びでキーボードに慣れる
★【NHK講座・ベーシック10】
⇒中学英国数を楽しく復習
★【Starfall】⇒発音学習サイト
★【マルチ翻訳】⇒色々な言語
★【Enchanting sky】無料
⇒「百人一首ゲーム」など
★無料ゲームで学ぶ【まなラボ】
⇒「錯覚ゲーム」が面白い
★学研の【サイエンスキッズ】
⇒「自由研究」の参考にも!!
★【♪うごく絵本♪ニコニコ村♪】
⇒「日本地図パズル」など
★【かんたんネット】総合リンク
⇒「世界地図ゲーム」など
★戦う学習【まなげーランド】
⇒「戦う百マス計算ゲーム」など
無いサイトですが、お勧めの
無料学習サイトを紹介します
参考記事:「学習ゲーム
無料もあり有料の良さもあり」
★
⇒動画紙芝居・英語音声も!
★クリック!!【TOEIC単語帳】
⇒英単語の学習タイピングゲーム
★【タイピングゲームであそぼ】
⇒遊びでキーボードに慣れる
★【NHK講座・ベーシック10】
⇒中学英国数を楽しく復習
★【Starfall】⇒発音学習サイト
★【マルチ翻訳】⇒色々な言語
★【Enchanting sky】無料
⇒「百人一首ゲーム」など
★無料ゲームで学ぶ【まなラボ】
⇒「錯覚ゲーム」が面白い
★学研の【サイエンスキッズ】
⇒「自由研究」の参考にも!!
★【♪うごく絵本♪ニコニコ村♪】
⇒「日本地図パズル」など
★【かんたんネット】総合リンク
⇒「世界地図ゲーム」など
★戦う学習【まなげーランド】
⇒「戦う百マス計算ゲーム」など
★お勧め・リンク★
未来に繋がっていく今!!
center>
訪問ありがとうございます。
最新トラックバック
フォルスクラブ(Force Club)
<カテゴリー>
楽しく勉強
勉強法
学習法
効果的学習法
試験対策
受験
受験対策
テスト対策
効果的暗記
暗記の仕方
学習教材
ネット学習
家庭学習
脳の活性
学習ゲーム
無料キャンペーン
お得情報
心を育てる
教育費の節約
親子関係
PTA
子どもの未来
夢の実現
脳力開発
資格取得
「Force Club」学習システムとは