<一生勉強、楽しく勉強>☆彡☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「目標」と「目的」――――
この両者の違いは何だろうか?
まず、目標とは単に目指すべき方向や状態(定性的・定量的に表される)をいう。
そして、目的はそこに意味や意義が付加されたものである。
それを簡単に表せば:
目的=目標+意味
ここで、次の有名なビジネス訓話「三人のレンガ積み」を引用したい。
中世のとある町の建築現場で三人の男がレンガを積んでいた。
そこを通りかかった人が、男たちに「何をしているのか?」とたずねた。
一人めの男は「レンガを積んでいる」と答えた。
二人めの男は「食うために働いているのさ」と言った。
三番めの男は明るく顔を上げてこう答えた。
「後世に残る町の大聖堂を造っているんだ!」と。
このとき、三人の男たちにとって「目標」は共通である。
つまり、一日に何個のレンガを積むとか、工期までに自分の担当箇所を仕上げるとか。
しかし、「目的」は三人ともばらばらである。
一人めの男は、目的を持っていない。
二人めの男は、生活費を稼ぐのが目的である。
三番めの男は、歴史の一部に自分が関わり、世の役に立つことが目的となっている。
目標は他人から与えられることが十分ありえる。
しかし、目的は他人から与えられない。意味は自分で見出すものだからだ。
何十年と続く職業人生にあって、他人の命令・目標に働かされるのか、
自分の見出した意味・目的に生きるのか―――この差は大きい。
仕事の意味はどこからか降ってくるものではなく、
自分が意志を持って、目の前の仕事からつくり出すものである。
もちろんその意志を起こすには、それなりのエネルギーが要る。
しかし、それをしないで鈍よりと重く生きていくことのほうが、もっとエネルギーを奪い取られる。
―――さて、あなたはどちらの選択肢を選ぶか?
先日の記事で書きましたが。。。
「目標」というテーマで良い話を聞きました
以前にも聞いた事のある有名な逸話なので
このようなサイトから引用して話されたのだと思います。
子ども達が勉強するにも

今年の目標を立てるにしても。。。

この話を伝えておきたいと思って記事にしました。
先日観たテレビでも「天才じゃなくても夢をつかめる10の法則」
子どもが夢を持ち
目標を持って
やる気になるために参考になる事柄を多く学びました


観れて無い方々のためにも又
記事にします
完全に画面が開くまで記事を読んでから応援お願いします
★にほんブログ村
にほんブログ村
《ランキング/4人兄弟以上など》
★ブログランキング 福祉
履歴が残って目標の指標にしやすい
学習システム「フォルスクラブ」

紹介サイトが新しく分かりやすくなりました

右横の広告バナーも見てみてください

(バナークリックだけで私の収入になるわけでは無いので
興味のある方がクリックしてみて下さいね

)
PR









<家族劇場:出演者>









:mimimama(母=私)
:角さん(長女)



























:《目標》のテーマでお話ししないといけないんだ~
どうしよう
:《目標》は。。。《 ツッコミ 》が必要らしいよ
「その目標は何時までやるの
」とか。。。 「具体的にどうするつもり
」 「ほんで
今日は、その目標のために何をするの
」 みたいに。。。
一人で ツッコミ を入れるのは寂しいけどね

:そんな事言ってるお母さんが目標達成出来て無いじゃん
:これでも少しづつ前に進んでるんだよ
3歩進んで1歩下がる位かもしれないけれど
:1歩進んで3歩下がってるんじゃない
:そう見えるかもしれ無いけど
実は背中を目標に向けて後ろ向きに歩いてるから
2歩分は進んでるんだよ


:は~
お母さんの場合は後ろ向きで居るから
実は目標に進んでいるつもりでいて
目標と反対方向に進んでたんじゃね
: ツッコミ ありがとう
。。。やっぱり前向きに生きないと
目標の方向、見誤るよねぇ
:夢を叶えたかったら。。。
漢字のとおり口からプラスな言葉だけを出すと

《叶う》んだって
夢を叶えたいと思っていても。。。 口からマイナスな言葉を出すと
《吐く》って言葉になってしまって


文句や不満ばかり《吐く》だけで達成出来ない
夢を《叶えたい》なら口からはプラスな言葉だけ。。。前向きな思いと言葉と生き方が
夢に近づけるんだね
:私の口癖は「無理」「だめ」「めんどくさい」だから
今年はその口癖を無くす目標にしてみるよ
:毎日 ツッコミ 入れてあげるよ
お母さんも頭悪くて
立てた目標を書いて貼ってても忘れちゃうから
お母さんにも ツッコミ 入れてね




























今日は《目標》のテーマで沢山の良い話が聞けたので。。。 また次回に分かち合います
昨日は
ピンキーと
大夢が。。。今日は助さんが。。。

メニューから考えて買い物行って夕食を作ってくれました
本来、私は6人分を1日1000円内で買い物しますが。。。

デザートと次の日の朝食まで含めて
2000円で用意してくれました






昨日は豪華にも。。。手巻き寿司でした





ちゃんと卵焼きを焼いたり。。。





色んな具を切って豪華に用意してくれました

なんと。。。デザートは。。。

手作りクレープでした


(写真手前の大きな卵焼きみたいなのが、
未だ巻いていないクレープの皮です^^)
今日もびっくり

助さんはネットで色々と検索して。。。「じゃがいもち(とろけるチーズ入り)」と
「鶏肉のねぎマヨポン炒め」を作ってくれました

美味しかった




角さんはいつも美味しいご飯を炊いてくれてます
自分でメニューを考え、予算の中で買い物

栄養や段取りを考え、食材の量等を計算



《食事の準備をする》
って、とても脳を活性させますね



学習だけでなく。。。

<家事を手伝わせる>ってバランスの取れた脳(心)の発達に
(自立心や自尊心を育てるためにも)
とても大切ですね

★にほんブログ村
にほんブログ村
《ランキング/4人兄弟以上など》
★ブログランキング 福祉
送り迎えの時間も無い、家庭学習を助ける
「フォルスクラブ」学習時間を短縮、その分お手伝いの時間も作れちゃう

「フォルスクラブ学習システム」♪♪♪フォルスクラブのHPは こちら♪♪♪
♪♪下のバナーから入会すれば入会金が半額に♪♪

:今月のプレゼントは何だった
:今日が発表される日だから。。。 「
フォルスクラブ」のホームページ見てみるね
。。。。。
マウンテンバイクだよ
ランボルギーニ社の



ランボルギーニ社ってスーパーカーのメーカーなんだよ
それから《D.SのL》
昨日、買わないで良かった
(もう自分が当たったつもりでいる
)
:それじゃあ、これから勉強始めてコイン
貯め始めないと
:オヌシは、冬休みの宿題すらしてないじゃん
明日で冬休みも終わるんですが
こんな次男を応援してください

私も応援頂くと記事更新の励みになります

★にほんブログ村
にほんブログ村
《ランキング/4人兄弟以上など》
★ブログランキング 福祉










<家族劇場:出演者>









:mimimama(母=私)
:優しい主人
:助さん(長男)
:角さん(長女)
:大夢(二男)
:ピンキー(二女)



























:パソコン使うと年賀状アッと言う間に出来て便利だよね
今年は元旦に間に合うように印刷も出来ちゃったよ

:お母さん、お兄ちゃんの名前輝いてないよ
:え~
助さんの漢字変換間違ったまま印刷しちゃった
:ピンキーの名前も光って無いよ
:自分の子供の名前の漢字変換を普通、間違うか~
:何回も確認したのに。。。名前には気付かなかった
ホワイトで消して手書きで直すよ。。。
(パソコンで印刷10分が手書きで訂正2時間でした

手書き訂正の年賀状を受け取った皆様
そういう訳で。。。申し訳ありませんでした
)相変わらず。。。私は本当にドジでございます

こんな私ですが、今年もよろしくお願いします

以下のランキングも応援頂けたら嬉しいです

★にほんブログ村
にほんブログ村
《ランキング/4人兄弟以上など》
★ブログランキング 福祉
ミ☆ お勧め記事 ☆ミ
」
」
」
」(中学受験について)
」
】
」
」



よろしくお願いします(^^)
HN:
★みみmama★
性別:
女性
職業:
お母さん業、アルバイトしながら実家の不動産業も手伝っている
趣味:
恋愛ドラマ、音楽(米津玄師、菅田将暉、君ノトナリ)
自己紹介:
★小さな頃から教師になるのが夢でした。
保育士と幼稚園教諭の資格は取ったのですが。。。
今は4人の子どもも全員成人!でも実家に毎月半月くらい滞在して実家の仕事も手伝ってバタバタの毎日です
パソコン学習システムの仕事を始めたおかげで...親子での家庭学習が「子どもの脳の発達」と「感情の安定」のために、そして「自発性を持つ子どもに育てる」ためにも大切と知りブログをはじめました。
現在は資格試験に向けて勉強中!
トトロみたいな旦那様
と色んな才能を持つ4人の子ども達(
長男/就職して独立
長女
次男
次女/女子大生)に囲まれて、皆に突っ込みを入れられるような母ではありますが・・・幸せな私です
保育士と幼稚園教諭の資格は取ったのですが。。。
今は4人の子どもも全員成人!でも実家に毎月半月くらい滞在して実家の仕事も手伝ってバタバタの毎日です
パソコン学習システムの仕事を始めたおかげで...親子での家庭学習が「子どもの脳の発達」と「感情の安定」のために、そして「自発性を持つ子どもに育てる」ためにも大切と知りブログをはじめました。
現在は資格試験に向けて勉強中!
トトロみたいな旦那様
と色んな才能を持つ4人の子ども達(
長男/就職して独立
長女
次男
次女/女子大生)に囲まれて、皆に突っ込みを入れられるような母ではありますが・・・幸せな私です
訪問ありがとうございます!!
「おきてがみ 」(置き手紙)はクリック1つで手軽にあなたの訪問をブログオーナーに伝えるブログパーツです♪
現在は「おきてがみ」での訪問はお休みさせて頂いてます。 すみません。
「おきてがみ」は記事に少し
でも興味がある方にクリック
して頂きたいです♪
「おきてがみ」について
分らない方は
「『おきてがみ』について」
上をクリックして説明を
読んで下さい。
現在は「おきてがみ」での訪問はお休みさせて頂いてます。 すみません。
「おきてがみ」は記事に少し
でも興味がある方にクリック
して頂きたいです♪
「おきてがみ」について
分らない方は
「『おきてがみ』について」
上をクリックして説明を
読んで下さい。
テーマごと見てみて下さい!
お問い合わせは(^^♪こちら
★「フォルスクラブ」についての問い合わせや個人的なメッセージはここから受け付けています。
★ユーザーフォロー用の無料メルマガの申し込みもこちらから。
「フォルスステーション東京・神奈川・仙台・福島」
★ユーザーフォロー用の無料メルマガの申し込みもこちらから。
Powered by NINJA TOOLS
「フォルスステーション東京・神奈川・仙台・福島」
コメントありがとうございます!
★記事内容に関するコメントのみ公開しています。
★記事に関係ない内容の場合は上のメールフォームからメッセージを送って下さい。
カレンダー☆
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
最新記事♪
(07/17)
(07/12)
(07/10)
(07/03)
(06/19)
(08/07)
(05/06)
(01/29)
(01/17)
(09/28)
最古記事♪♪
(04/11)
(04/11)
(04/12)
(04/13)
(04/14)
(04/14)
(04/14)
(04/17)
(04/18)
(04/22)
家庭学習を応援(^^)/
<フォルスクラブ>
「コインを貯めてプレゼントをもらおう!!」
★9月度より一旦、コインキャンペーンはお休みになりました。
8月度プレゼント
アプリ制御ボール「スフィロ」5名様
☆TOEICなど資格対策講座も!!

★9月度より一旦、コインキャンペーンはお休みになりました。
アプリ制御ボール「スフィロ」5名様

☆TOEICなど資格対策講座も!!
☆無料学習サイト紹介☆
「Force Club」とは関係無いサイトですが、お勧めの
無料学習サイトを紹介します
参考記事:「学習ゲーム無料もあり有料の良さもあり」
★
⇒動画紙芝居・英語音声も!
★クリック!!【TOEIC単語帳】
⇒英単語の学習タイピングゲーム
★【タイピングゲームであそぼ】
⇒遊びでキーボードに慣れる
★【NHK講座・ベーシック10】
⇒中学英国数を楽しく復習
★【Starfall】⇒発音学習サイト
★【マルチ翻訳】⇒色々な言語
★【Enchanting sky】無料
⇒「百人一首ゲーム」など
★無料ゲームで学ぶ【まなラボ】
⇒「錯覚ゲーム」が面白い
★学研の【サイエンスキッズ】
⇒「自由研究」の参考にも!!
★【♪うごく絵本♪ニコニコ村♪】
⇒「日本地図パズル」など
★【かんたんネット】総合リンク
⇒「世界地図ゲーム」など
★戦う学習【まなげーランド】
⇒「戦う百マス計算ゲーム」など
★お勧め・リンク★
未来に繋がっていく今!!
center>
訪問ありがとうございます。
最新トラックバック
フォルスクラブ(Force Club)
<カテゴリー>
楽しく勉強
勉強法
学習法
効果的学習法
試験対策
受験
受験対策
テスト対策
効果的暗記
暗記の仕方
学習教材
ネット学習
家庭学習
脳の活性
学習ゲーム
無料キャンペーン
お得情報
心を育てる
教育費の節約
親子関係
PTA
子どもの未来
夢の実現
脳力開発
資格取得
びっくり
の動画から紹介します




