☆スクールTV☆私のお薦め勉強法 忍者ブログ
<一生勉強、楽しく勉強>☆彡☆                                        
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 私を昔から知っている人なら。。。

「mimimamaらしい。。。」
と言って大笑いされるでしょう。。。

皆さん。。。ご心配かけて、すいません

記事にコメントが無くなった

と思っていたら。。。。。。。。。。。。。。。。









私が承認しないと公開されない設定に変えてありました



変なトラックバックが入った時に 
コメントの方も承認制に設定変えて。。 。。。。。。。。










忘れてました




自分で設定変更しておいて 。。。。。。。。










忘れて 



勝手に落ち込んで 




皆さんを巻き込んで 




本当にすみません



気付かない内に22件もコメント入ってました 



お名前とURLを入れて頂けてなくて
「mimimama」がコメントした事になってるものもありました。


コメント入れていただける時には
もし「お名前」のところに
「mimimama」
と入っていたなら消してから
ご自分の名前とURLを書き込んで下さい


必ずコメント頂いた方のブログにも訪問させて頂いています


(一部、非公開のままにしてありますが。。。
公開しないコメントは私の胸に大切に
しまっておきます^^)
 


皆さんの温かいコメントを見つけて 




コメントを読ませて頂きながら泣き笑いしていた私です 






ありがとうございました。




こんな天然ボケの私ですが 
これからもよろしくお願いします。






自分で原因を作って。。。
勝手に。。。

マイナス思考になってしまう性格を改め。。。
《前向き》な言葉と記事になるよう努めます
 
PR
(ちょっと時間がヅレてます
仙台に来てからの投稿ですが時間を巻き戻して

<勉強をやる気にする3K>
http://mimi2001.blog.shinobi.jp/Entry/73/
の記事の続きです。。。


先日まで滞在していた父も
もう帰りましたが
父が来る前には家の大掃除(?)をして。。。

何とかリビングに新しい椅子が置けました

今まで我が家のリビングの椅子は。。。




何と衣装ケースだったのです
(プラスチック製で上の蓋がパカッと開けれるタイプ)




家族劇場


①キレイ(整理整頓)の巻



★mimimama:何故か、我が家にやって来た椅子は
直ぐに壊れてしまうんですけど



☆大夢:お母さんの体重のせいじゃね



★mimimama:いえ

みんなが椅子をガタガタさせて。。。
座るからです



☆ピンキー:何だか、この椅子、高くて座りにくい



★角さん:衣装ケースの低さに慣れちゃったからだよ



☆mimimama:この椅子の高さの方が姿勢良く食べたり
書いたり出来るでしょう?



★ピンキー:やっぱり衣装ケースの方が良いかも。。。



☆mimimama:せっかく片付けて新しい椅子にしたのに。。。











●でも通常は整理整頓されていた方が
勉強への集中はし安いですよね

勉強机の上にも引き出しにも
勉強に関係の無い物は置かないように

と良く言われますが。。。

子ども部屋や勉強机を遊ぶスペースにしてしまって、

リビングのダイニングテーブルで勉強する

って家庭も多いのでは?

東大生へのアンケートで小学校時代は
リビングで勉強していた人が多かった


という結果が出たのは有名な話ですね 

それは、今まで何度も話して来た

《家族のコミュニケーションが
脳を発達させる》

http://mimi2001.blog.shinobi.jp/Entry/31/
http://mimi2001.blog.shinobi.jp/Entry/32/


からだと思います



テレビを消してしまえば。。。

リビングには子どもの集中を邪魔する物は
子ども部屋よりも逆に無いのでは?

兄弟が何人か居る場合は時間を決めて、
皆で勉強の時間にしてしまう



高校3年の助さんも
今でもリビングが勉強の場所

ヘッドホンをして音楽聞きながら
外部の騒音をシャットダウンして勉強に集中しています


高校になっても数学、物理が得意な助さん

高1の角さんや中2の大夢くんの数学を
教える事も助さんなら出来ます

私は数学は苦手だったので
中学の数学でも私は厳しいです

「私に聞かないで
兄ちゃんに聞いて

って感じで叫ぶ母がいる家庭の場合、
皆でリビングで学ぶ利点です

良かった

数学、理科系得意な助さんと
国語、社会系が得意な角さんが
大夢くんとピンキーには居てくれて



英語だけは私も一緒にこれから学ぶつもりです

もう少しで「フォルスクラブ」に
TOEICの学習システムが入る予定
待ち遠しいな~



我が家ではパソコンもリビングに置いてあるので

パソコンで変なサイトや映像は観れません

勿論、コントロールパネルで
子ども達がパソコンで出来る事も
やれる時間も制限していますが




パソコンでゲームやお絵描きする前に「フォルスクラブ」で勉強


私も、パソコンで英語を
角さんと一緒に勉強して

一緒に留学したいな~

家族で短期留学だけでもするぞ~




部屋が片付くと、先ずは母のモチベーションが上がる

子ども達の勉強の良い環境として
母の感情が良くなるのが

結局一番子ども達にとって良い環境になってるかも






最後まで読んで頂きありがとうございました



子育てスタイルに参加中♪
よろしければ。。。応援してください♪
 

昨日の夜中に私の実家に着きました

何と家を出てから12時間

かなりの遠回りをしました。。。

東北自動車道は意外に混んでなかったんですが


いつも常磐道を使っていたので。。。

東北自動車道に入るまでに迷ってしまいました



主人が運転していましたが

「人に道を聞く事」

「道を戻る事」

は彼の辞書には無いらしい



楽しい旅でした



道に迷う

と同じくして。。。

私の心も迷ってました





皆さんに私のブログを見て頂きたくて
ランキングサイトに参加したけれど。。。

ランキング上位でいても
私のブログにその価値は有るのだろうか?

との迷いです





「おきてがみ」の登録で訪問して応援してくれる人が増えました

「おきてがみ」をクリックしてくれる人は
「あし@」や「エディタ」と違って
ブログを開けただけで足跡は残せないので
記事を少しでも読んでくれている人と思って大切にしています

「おきてがみ」の中で記事に対してのコメントから
アドバイスまで頂いています

本当に有難いです

「おきてがみ」でのコメントが増えている分、
記事の中へのコメントが無くて空しく感じましたが

個人的なやり取りが出来る「おきてがみ」のコメントの良さを
もっと楽しむようにしたいと思います




でも記事にコメント頂けたら、
やっぱり嬉しくて

記事を書いていく励みになるので

ご意見、ご感想をよろしくお願いします

私も時間を上手く作って皆さんのブログをもっと訪問
応援したいと思っています





さて東北の天候も迷ってしまっているようです

8月中旬だというのに。。。
未だ梅雨明けして無いらしい

このまま梅雨明けせずに台風の季節、秋に入って行く感じ

とにかく涼しい田舎です






人生には迷いや遠回りから学ぶ事も多く
そこから得たものは真に自分の知恵、力となる

直ぐに答えを与えずに、
子どもが迷うのを忍耐強く見守ってあげる


それが今回の私の迷いからの教訓




最後まで読んで頂きありがとうございました

一昨日の記事の続きです

感謝できる前向きな心




この心が一番必要なのは子どもでは無くて。。。

親の方です




一番必要なのは私自身です




一昨日、「学力アップセミナー」に出席して来ました

「フォルスクラブ」では、このような学習セミナーなども開催
無料か会場費くらいで参加出来ます

学習アドバイザーから個人的にアドバイスも頂いて、
からウロコ
な事を沢山、気付かされました




勉強をやる気になるには、しっかりとした動機を持っている必要がある

と学びました




我が家の勉強嫌いの大夢くんは。。。
勉強嫌いでなく、
集中力が無いのでは無く、
勉強する動機をはっきり持てていないだけだと
改めて理解

だって、ゲームにはもの凄い集中力を発揮しているのですから




私は子どもが持っている素晴らしいもの
良い行動に対して気付く心
その子どもの良い行動を当たり前と思わずに
感動したり感謝できる心
が少なくて。。。

褒める言葉とタイミングが出来ていなかったなぁ
と反省




良い結果よりも
良い結果を生むだろう良い行動をしている時に褒めてあげる




そしたら、
良い行動を繰り返して。。。
必ず良い結果に繋がっていく




点数とか結果に目が、いきやすいけれど。。。
良い行動(勉強をしている等)をしていれば
必ず良い結果に繋がりますよね




無視する事が一番やる気を失わす

と学びました




つまり親が忙しくしていて

心に余裕が無いと?
子どもの良い行動に気付いてあげられ無い。。。

子どもの言葉を聞いて
その日の子どもの行動を知る機会も失う

良いタイミングで褒めてあげられ無い




になってしまう余裕無い心
でいる親がいる家庭



日常の当たり前と思う事にも感謝できる心を持って
子どもの小さな行動や言葉にも
気付いてあげれる心
を持っている親がいる家庭




我が家は。。。どっち?

時々、
時々

子どものやる気を育む良い環境となる家庭になるよう
安定した感情と余裕ある心を目指して
今日も新たな気持ちで
1日を始めます





皆さんの応援クリックと 記事へのコメントが私の励みになっています。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。 にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
                                                                           にほんブログ村


子育てスタイルのランキングにも参加中♪ 
よろしければ、この文字部分をクリックしてくださいね♪






親子で色んな会話をする時間、余裕を与えてくれる
フォルスクラブの家庭学習システム
FORCE Club ユーザー募集 

 

ホームページはリンク貼り付けのタグをクリックしてください。
お問い合わせは
ブログの右側、管理者プロフィール下のメールフォームをご利用ください。

やる気=自発性
ですよね

以前の記事にしているように
http://mimi2001.blog.shinobi.jp/Entry/31/

自発性を司る脳の前頭前野は記憶力や
コミュニケーションも
司っている部分です
前頭前野の発達のためにも
記憶力を高める勉強法について
記事をまとめていますのでお楽しみに



と言いながら。。。

実家から父が出て来ているので  
思うように更新出来ず
皆さんのブログへの訪問も出来てませんが
今日は簡単なメッセージ
だけ。。。

ある日。。。
「やる気を起こすには」3Kが必要だなぁ
と思いました




①キレイ(整理整頓)     Kirei

②健康      Kenko

③感謝の心      Kansya






それぞれに、まつわる話しは、また

短くて すいません
(いつもが長過ぎですね。。。


でも。。。少しだけ。。。



①と②は長期の病気になる事もあるし。。。
どうしても。。。
という条件では無いです

大事なのは心の持ち方
感謝できる前向きな心

反抗期のピンキーと毎晩、続けていて
良い結果をもたらしている事があります

それは寝る前に1日を振り返って
感謝を10づつ言ってから寝る

という習慣です

子どもたちとは、ずっと以前から。。。
夜寝る前に感謝やお願いを
交代で言ったりする事はしていましたが。。。

感謝より、お願いの方が多くなっている現実

この間の記事
http://mimi2001.blog.shinobi.jp/Entry/70/
で紹介した「buntoke」くん
(小学6年で。。。「ガンプラ戦争」の動画を作っちゃう彼
凄い根気ですよね。。。彼のブログ見て下さい
http://buntake.exblog.jp/

彼のお父さんのブログを読んで
感謝の大切さを再認識
http://bunnchan.livedoor.biz/
(「bunnちゃん」さんのブログです

それからピンキーと感謝を10個は見つけてから
お願いをする事にしました

いつも不平不満の多かったピンキーも
毎日の中に沢山感謝できる事がある事を
認識できるようになっていると思います

無理くり出してきた感謝の事柄に
聞いていた大夢や角さんが笑い出す。。。
って事もありますが。。。



子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪  
♪スクールTV DREAM TRAIN♪
子どもの夢を応援するラジオ番組♪ (月)~(金)21:50~22:00

上記バナークリックで音声録音で番組が聞けます!!
よろしくお願いします(^^)
HN:
★みみmama★
性別:
女性
職業:
お母さん業、アルバイトしながら実家の不動産業も手伝っている
趣味:
恋愛ドラマ、音楽(米津玄師、菅田将暉、君ノトナリ)
自己紹介:
★小さな頃から教師になるのが夢でした。
保育士と幼稚園教諭の資格は取ったのですが。。。
今は4人の子どもも全員成人!でも実家に毎月半月くらい滞在して実家の仕事も手伝ってバタバタの毎日です

パソコン学習システムの仕事を始めたおかげで...親子での家庭学習が「子どもの脳の発達」と「感情の安定」のために、そして「自発性を持つ子どもに育てる」ためにも大切と知りブログをはじめました。

現在は資格試験に向けて勉強中!

トトロみたいな旦那様 と色んな才能を持つ4人の子ども達( 長男/就職して独立 長女 次男 次女/女子大生)に囲まれて、皆に突っ込みを入れられるような母ではありますが・・・幸せな私です

訪問ありがとうございます!!
「おきてがみ 」(置き手紙)はクリック1つで手軽にあなたの訪問をブログオーナーに伝えるブログパーツです♪
現在は「おきてがみ」での訪問はお休みさせて頂いてます。 すみません。
「おきてがみ」は記事に少し
でも興味がある方にクリック
して頂きたいです♪
「おきてがみ」について
分らない方は
「『おきてがみ』について」
上をクリックして説明を
読んで下さい。
お問い合わせは(^^♪こちら
★「フォルスクラブ」についての問い合わせや個人的なメッセージはここから受け付けています。
ユーザーフォロー用の無料メルマガの申し込みもこちらから。c09169a4.gif
Powered by NINJA TOOLS

「フォルスステーション東京・神奈川・仙台・福島」
コメントありがとうございます!
★記事内容に関するコメントのみ公開しています。 ★記事に関係ない内容の場合は上のメールフォームからメッセージを送って下さい。
[09/05 佐藤恵子]
[07/31 ねこ]
[12/10 にこ]
[11/25 ウリボー2号]
[09/14 itchann]
カレンダー☆

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索(?_?)


2876a60a.gif


家庭学習を応援(^^)/
<フォルスクラブ>
4b5d1fd9.gif「コインを貯めてプレゼントをもらおう!!」
★9月度より一旦、コインキャンペーンはお休みになりました。 4b5d1fd9.gif8月度プレゼント
アプリ制御ボール「スフィロ」5名様

☆TOEICなど資格対策講座も!!
FORCE Tab フリープラン ユーザー募集
☆無料学習サイト紹介☆
「Force Club」とは関係
無いサイトですが、お勧めの
無料学習サイトを紹介します
参考記事:「学習ゲーム
無料もあり有料の良さもあり」


童話・昔話・おとぎ話の「福娘童話集」
⇒動画紙芝居・英語音声も!
★クリック!!【TOEIC単語帳】

★スペル対策ゲーム【iVoca】
⇒英単語の学習タイピングゲーム
★【タイピングゲームであそぼ】
⇒遊びでキーボードに慣れる
★【NHK講座・ベーシック10】
⇒中学英国数を楽しく復習
★【Starfall】⇒発音学習サイト
★【マルチ翻訳】⇒色々な言語
★【Enchanting sky】無料
⇒「百人一首ゲーム」など
★無料ゲームで学ぶ【まなラボ】
⇒「錯覚ゲーム」が面白い
★学研の【サイエンスキッズ】
⇒「自由研究」の参考にも!!
★【♪うごく絵本♪ニコニコ村♪】
⇒「日本地図パズル」など
★【かんたんネット】総合リンク
⇒「世界地図ゲーム」など
★戦う学習【まなげーランド】
⇒「戦う百マス計算ゲーム」など

英語で名言★

英語名言集 kkgs.net

未来に繋がっていく今!!




♥クリックして募金♥

クリックで救える命がある。

子ども虐待防止「オレンジリボン運動」

訪問ありがとうございます。



携帯からも見れます^^
最新トラックバック
フォルスクラブ(Force Club)

<カテゴリー>

楽しく勉強

勉強法

学習法

効果的学習法

試験対策

受験

受験対策

テスト対策

効果的暗記

暗記の仕方

学習教材

ネット学習

家庭学習

脳の活性

学習ゲーム

無料キャンペーン

お得情報

心を育てる

教育費の節約

親子関係

PTA

子どもの未来

夢の実現

脳力開発

資格取得

256f7490.gif「Force Club」学習システムとは








































































































































Copyright © [ ☆スクールTV☆私のお薦め勉強法 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]