☆スクールTV☆私のお薦め勉強法 忍者ブログ
<一生勉強、楽しく勉強>☆彡☆                                        
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


前々回の記事で 

「子どもに対して命令形の言葉を使わない」 

と書きました 




だけど 

「いつも優しく話す」 

って言ってる訳ではありません 

命令形の言葉でいつも子どもに指示を与える事」

と。。。

「悪い事をして叱る」 

事とは全く別の話しです 



今日は。。。

「天才じゃなくても夢をつかめる10の法則」 

というT.V番組に出演されていた先生の言葉と

「親のための研修会」からの学んだ事をまとめて記事にします



注意する時・叱る時は「I Message」で

(この「I Message」の詳しい内容と
具体的な厳しく叱るタイミングについては続きを見て下さい






「他人の心の痛みが分かる脳の分野」は

(前帯状皮質)

実際に自分が身体で「痛い」と感じる分野と同じだそうです
 

だから言葉では理解出来ない小さなうちには

自分や他人に危険を伴うような事をしようとした時には 

身体(手をぶつ等)に痛みを与えて厳しく叱るくらいの親の愛が

逆に思いやりを身に付けていく脳(心)を育てる事になる

とも言ってました 

虐待になるほどの繰り返しや強さは必要ありません

親が心を痛めてる事が子どもに伝われば良いのだと思います




幼児期に厳しく叱って育てたグループと

厳しく叱らないグループで

その子どもの成長を調べた結果

幼児期に厳しく叱られ無いで育った子どもの方が

厳しく叱かられて育った子どもよりも 

攻撃的行動(攻撃的言葉を含む)の頻度が

100倍ほど高い結果が出ているそうです

つまり小さい時には厳しく叱って育てた方が

思いやりのある子どもに育つのです


(石川 遼選手も小さい頃から厳しくしつけられたそうです。
でも弟の病気でご飯も食べれなかった母に不器用ながら
「おにぎり」を作ってあげた遼少年の逸話が紹介されてました。)





子どもが成長して言葉を良く理解出来るようになったら。。。

子どもの言い分を聞いてあげる必要もあります

「ぶつこと」はしないで言葉だけで厳しく叱るようにし無ければならないし

思春期までに親子の良い信頼関係が築けて無いと 

親の叱る事をまともに聞いてくれなくなります

だからお母さんお父さんを「大好き

と言ってくれる小学校低学年までの大切な時期までの

親子のコミュニケーションはとても大切と思います







morecoins12_m.jpg


厳しく叱る事と褒める事もバランスが大切です

時には叱る事しか無くて褒める事を見つけられない

と感じる時期もあるんです

(私も助さんが幼児期に、そんな時期がありました

そんな時期には

「厳しく叱る事が大切」

とは言っても、

いつもいつも叱ってばかりでは

子どもの脳(心)のバランスを崩してしまいます

自己肯定感を持てなくなってしまうのです


参考記事:「親の言葉で子どもの設計図が描かれる?! ヽ(~-~(・_・ )ゝ」



叱る事は 1 (多くて2)

褒める事を 9 (8)

くらいのバランスが良いと思うので

褒めれるところを見つけられ無い内に

叱る事を2回も続け無いようにしたいですね 

(@_@;)???これは何ですか?

(今、子どもに叱るところしか見つけられなくなってる人は
この過去記事を参考に見てください





学習では叱る事は逆に記憶力を落としてしまうそうです

「ガリレオ脳研」より)









★育児ブログ・ランキングに参加中♪

★にほんブログ村 子だくさん ランキングにも参加中♪

★子育てスタイルのランキングに参加中♪ 

よろしければ応援してください











PR
 

思ってもいない事は実現されません



世界に通じる人になるように。。。

そのように子供に言う親、想う大人が少なくなっているのでは



英語などの語学力コミュニケーション力溢れる情報を識別する力
 
そして自分で問題を解決していこうとする強い前向きな意思向上心


世界に通じる人になるために必要なだけでなく、

就職難の日本の現実の中でも必要な力、心は同じですね


T.Vで資格取得の講座のためのコマーシャルが多く見られるようになりました

一時期、鬱になりそうだった助さんも

「資格やスキルをアップさせよう

という意識が芽生え頑張りだしてます


「Force学習システム」にも

<速読>というスキルの学習システムがあります

ネット配信される前のCDロムの形ですが。。。

最近助さんがその<速読>をやりはじめました

視覚のトレーニングは「脳力」を鍛える事になるそうです

cb759f63.jpg 


ninzin.gif ichigo.gif ninzin.gif ichigo.gif ninzin.gif ichigo.gif ninzin.gif ichigo.gif ninzin.gif ichigo.gif ninzin.gif ichigo.gif ninzin.gif ichigo.gif ninzin.gif ichigo.gif ninzin.gif ichigo.gif ninzin.gif

 
 ♪楽しく勉強 テスト対策  効果的学習 受験対策 ネット学習♪
 
FORCE Club ユーザー募集
♪♪上のバナーから入会すれば入会金が半額に♪♪



 
にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

 

人気ブログランキングへ

応援ありがとうございます


 

ネットってホンマに便利やね

関西弁にまで翻訳してくれるタダ翻訳サイトを発見
 
韓国語中国語フランス語ドイツ語イタリヤ語
やらなんやらの他に関西弁があって。。。
嬉しくなりたんやちうわけや
 
 
(本当は2月15日投稿記事です。)


 
今朝のニュースで観たハイチ支援のための

新しい「We Are The World」です

ヒップホップ調なども入っている新しいバージョンです

ツィッターでも寄付できますが。。。

歌でも寄付も出来ます


You tube の画面をクリックしてサイトに行くと

そこから簡単に募金できるシステムがあります

 
 
支援は自立が基本ですが、

何も助けようとしないよりは募金だけでも

良いと思います!!

寄付金がハイチの人々の自立に繋がる事に使われますように。。。

と願っています!!

fe9d08b7.gif

 
 

 c53e32cb.gif

今日は鎌倉の知人の所まで仕事もあって出かけました

その知人は自宅で塾をされています

彼女と話して学習に関して沢山の刺激を受けて来ました

「何十年もかけて日本はゆとり教育にしてきたのに、
日本の学力低下が世界の中で明らかになり、
この2年で急に以前レベルまで学習内容を増やそうとしている。
その急な移行で一番大変なのが小学校4年生
。。。」

との事

我が家のピンキーだ

実際ピンキーは泣きながら宿題を何時間もしている

「先生は全然教えてくれてないのに
宿題に出すんだよ~」と。。。

今年はインフルエンザの学年閉鎖もあったのに

去年までは5年生で習うはずだった図形の面積応用問題など

今年は4年生で教えておかなければならない事が増えている

授業では教えきれないのは当たり前です


塾で補うか。。。

もしくは家庭学習の大切さを痛感してきました





一番上の日本地図はただの画像ですが、

この「無料 日本地図パズル」の文字をクリックすると

日本の県や県庁所在地をt楽しく覚えられます

ピンキーは社会で全日本の都道府県や県庁所在地を

学んでいて暗記させられているようなので

この無料のパズルを使わせて楽しく学習中


完全に画面が開くまで記事を読んで頂いて
応援いただけたら嬉しいです。

「あし@」や「エディタ」はあまり見れていません。
 記事にコメント頂けるのが一番嬉しいですが。。。
記事を読んで「おきてがみ」に足跡を残して下さった方には、
遅れがちですが、できる限り折り返し訪問させて頂きます。

 
★にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村
★子育てスタイル♪
《ランキング/4人兄弟以上など》 

★ブログランキング 福祉 

 ♪家庭学習を楽しくできるように助けます♪
 FORCE Club ユーザー募集
♪♪上のバナーから入会すれば入会金が半額に♪♪
♪スクールTV DREAM TRAIN♪
子どもの夢を応援するラジオ番組♪ (月)~(金)21:50~22:00

上記バナークリックで音声録音で番組が聞けます!!
よろしくお願いします(^^)
HN:
★みみmama★
性別:
女性
職業:
お母さん業、アルバイトしながら実家の不動産業も手伝っている
趣味:
恋愛ドラマ、音楽(米津玄師、菅田将暉、君ノトナリ)
自己紹介:
★小さな頃から教師になるのが夢でした。
保育士と幼稚園教諭の資格は取ったのですが。。。
今は4人の子どもも全員成人!でも実家に毎月半月くらい滞在して実家の仕事も手伝ってバタバタの毎日です

パソコン学習システムの仕事を始めたおかげで...親子での家庭学習が「子どもの脳の発達」と「感情の安定」のために、そして「自発性を持つ子どもに育てる」ためにも大切と知りブログをはじめました。

現在は資格試験に向けて勉強中!

トトロみたいな旦那様 と色んな才能を持つ4人の子ども達( 長男/就職して独立 長女 次男 次女/女子大生)に囲まれて、皆に突っ込みを入れられるような母ではありますが・・・幸せな私です

訪問ありがとうございます!!
「おきてがみ 」(置き手紙)はクリック1つで手軽にあなたの訪問をブログオーナーに伝えるブログパーツです♪
現在は「おきてがみ」での訪問はお休みさせて頂いてます。 すみません。
「おきてがみ」は記事に少し
でも興味がある方にクリック
して頂きたいです♪
「おきてがみ」について
分らない方は
「『おきてがみ』について」
上をクリックして説明を
読んで下さい。
お問い合わせは(^^♪こちら
★「フォルスクラブ」についての問い合わせや個人的なメッセージはここから受け付けています。
ユーザーフォロー用の無料メルマガの申し込みもこちらから。c09169a4.gif
Powered by NINJA TOOLS

「フォルスステーション東京・神奈川・仙台・福島」
コメントありがとうございます!
★記事内容に関するコメントのみ公開しています。 ★記事に関係ない内容の場合は上のメールフォームからメッセージを送って下さい。
[09/05 佐藤恵子]
[07/31 ねこ]
[12/10 にこ]
[11/25 ウリボー2号]
[09/14 itchann]
カレンダー☆

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索(?_?)


2876a60a.gif


家庭学習を応援(^^)/
<フォルスクラブ>
4b5d1fd9.gif「コインを貯めてプレゼントをもらおう!!」
★9月度より一旦、コインキャンペーンはお休みになりました。 4b5d1fd9.gif8月度プレゼント
アプリ制御ボール「スフィロ」5名様

☆TOEICなど資格対策講座も!!
FORCE Tab フリープラン ユーザー募集
☆無料学習サイト紹介☆
「Force Club」とは関係
無いサイトですが、お勧めの
無料学習サイトを紹介します
参考記事:「学習ゲーム
無料もあり有料の良さもあり」


童話・昔話・おとぎ話の「福娘童話集」
⇒動画紙芝居・英語音声も!
★クリック!!【TOEIC単語帳】

★スペル対策ゲーム【iVoca】
⇒英単語の学習タイピングゲーム
★【タイピングゲームであそぼ】
⇒遊びでキーボードに慣れる
★【NHK講座・ベーシック10】
⇒中学英国数を楽しく復習
★【Starfall】⇒発音学習サイト
★【マルチ翻訳】⇒色々な言語
★【Enchanting sky】無料
⇒「百人一首ゲーム」など
★無料ゲームで学ぶ【まなラボ】
⇒「錯覚ゲーム」が面白い
★学研の【サイエンスキッズ】
⇒「自由研究」の参考にも!!
★【♪うごく絵本♪ニコニコ村♪】
⇒「日本地図パズル」など
★【かんたんネット】総合リンク
⇒「世界地図ゲーム」など
★戦う学習【まなげーランド】
⇒「戦う百マス計算ゲーム」など

英語で名言★

英語名言集 kkgs.net

未来に繋がっていく今!!




♥クリックして募金♥

クリックで救える命がある。

子ども虐待防止「オレンジリボン運動」

訪問ありがとうございます。



携帯からも見れます^^
最新トラックバック
フォルスクラブ(Force Club)

<カテゴリー>

楽しく勉強

勉強法

学習法

効果的学習法

試験対策

受験

受験対策

テスト対策

効果的暗記

暗記の仕方

学習教材

ネット学習

家庭学習

脳の活性

学習ゲーム

無料キャンペーン

お得情報

心を育てる

教育費の節約

親子関係

PTA

子どもの未来

夢の実現

脳力開発

資格取得

256f7490.gif「Force Club」学習システムとは








































































































































Copyright © [ ☆スクールTV☆私のお薦め勉強法 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]